
今の子供たちは、「元気」や「希望」がなく、「自分で考える力が低く、積極性がない。」とよく言われます。しかし果たして子供たちだけの問題でしょうか? 子供たちは、小さいときから母親による過保護の中で育てられ、学校では管理体制の中で枠をはめられてきました。そして、塾では特に点の取り方を教えられるといった背景の中で生活してきています。したがって、自分で考えて行動することは、それほど必要がなかったのです。さらに、子供たちに対する評価として、テストの点数だけが最優先しています。このような状況の中で、子供たちの考える力が、いつ養われるのでしょうか。当塾では、「今自分は何をすべきか?」を常に問いかけることを通じて、「自分自身で考える力」を身につけ、さらに、学ぶ喜び、すなわち点数を取るための学習ではなく、結果として点の取れる学習環境を整え、子供たちへの指導の仕方を、日々、実践を通して研究しています。当塾は、今までの一斉指導型の学習塾とは違います。
ようこそ「秀英塾本部のホームページ」へ